年末の大掃除の時期ですが、またまた植木鉢が届いたよ。
今回は落ち着いたトーンのラフな植木鉢4種類のご紹介です。
すこし高台ショップで販売しようと思ってますが、もし気になるものがあったらご連絡ください。
こちらは、幅15cmの3トーンの鉢。700円。
2012年の記事一覧
キッチンではリネンクロスを使いたい方で、洗った食器や、コーヒーセットや、ストック食材やなんだかんだ、なんにでもリネンクロスをかけてしまいます。
リネンは殺菌効果もあるので、きれいを保てるという感覚が強いのかもしれません。
また、素敵なリネンをたくさん買ってきて、縫えばクロスになるというのが良いのです。
先週、インド旅行(仕入れ?)から帰ってきた義弟夫婦のリョウ君となっちゃんから、
なんと!カレーに使えるインドの食器を大量に頂きましたー。嬉しいっ!ありがとう。
載せきれないものもたくさん頂いて、毎週カレーを作るのが楽しみでしょうがありません。
記事・写真転載元「フィガロジャポン2013年1月号」P149
スタイリストの岡尾美代子さんが運営する鎌倉の「LONG TRACK FOODS」と、
妻のニットブランド「short finger」がコラボして作っている、ティーコゼ。
冬はやっぱり赤!最新作が「フィガロジャポン2013年1月号」149ページに載ってます。
素敵なカメラマンさんに撮って頂いて、とても綺麗です。
※ティーコゼとは、ティーポットのお茶が冷めないようにかぶせるポットカバーです。
2012年11月21日(水)から25日(日)まで逗子のbeach muffinさんで開催された「インテリアとしての多肉植物展」、たくさんのお客様にお越しいただき、ありがとうございました。
お近くの方から遠方の方まで、植物を見て頂き、おしゃべりもできて、とてもよい5日間でした。
これからの季節は、ゆっくりと、暖かくなるまでの準備をしたいと思います。
ゆっくりエンジンをかけたいなぁというときには、お粥がよいですね。
いろんなところから届いた美味しいお米をブレンドして、自家製の梅干しと一緒に。
ゆっくり食べると、じわじわと元気がわいてきます。
次から次と植木鉢が届いたって、怒らず一緒に喜んでくれる妻には頭が上がりません。
本当に、趣味が一緒でよかったと、心から思います(笑)
さて、インドの植木鉢が届きました。テラコッタにタールやコンクリが吹きつけられたジャンク鉢20個です。
すこし高台ショップのイベント「インテリアとしての多肉植物展」2日目でした。
本日ですでに多くの植物たちが売約済みになっていて、お買い上げ頂いた皆様には感謝です。
また、わざわざ足を運んで下さった皆様、ありがとうございます。