編み物をする妻と、猫のチャン・リン・シャン。ほのぼのしあわせな光景。
住まい
葉山で、100メートルほど先の新居に引っ越しました。
こんにちは。ご無沙汰ですね。
我が家は、2015年の3月に、お引越しされるパン屋さんの友人のお声がけで、居抜きの物件に引っ越しすることとなり、てんやわんやの半年間でした。
もともとパン屋さんだった物件を、夫婦でのんびり改装して暮らしています。
ニットデザイナーの妻は念願のアトリエを得ることができて大喜びです。
ぜひお近くへお越しの際は、お気軽にメッセージでもください。お茶でもしましょう。
猫用フェンスもついて、堂々の縁側デビュー
こつこつと週末DIYで作り続けている、縁側の猫用フェンスの扉ですが、
このたび、もう大丈夫だろう状態になりまして、この週末、つむぎを縁側デビューさせてみました。
キャットウォークを手作りしてみた パート2(増設)
前回「キャットウォークを手作りしてみた」という記事で紹介したDIYなキャットウォークですが、
つむぎも慣れて、ひとりで上まで登っていけるようになったのに気をよくして、
壁づたいにキャットウォークの距離を延長しました。
縁側に猫用のフェンス扉を付けました
我が家は僕の仕事部屋をはなれにしているので、
仕事部屋に行くにはリビングから縁側に出なければなりません。
つむぎ(猫)がひょんなことから縁側に出てしまうことを考えて、
縁側から外に逃げてしまわないよう、フェンスを設置することにしました。